京都人に愛され半世紀、前田珈琲。
オンラインショップへ
※選択項目から店舗をお選びください
※選択項目からメニューの種類をお選びください
エチオピア南部のイルガチェフェはエチオピアNo1の産地として、世界的にも特に際立つキャラクターと高品質のコーヒーの産地として、世界中のスペシャルティコーヒーファンから愛されています。
世界一のコーヒー豆輸出国ブラジルから、当店テイスターがその時々の最高品質のコーヒー豆を厳選しています。芳醇な香りと、従来の豆とは違う、ナチュラルかつよりクリアな甘く柔らかい酸味をお試しください。
グアテマラ、コロンビア、コスタリカ、エルサルバドルの、各産地の最高品質の豆を均等に配合し、中深煎りでやや深めの贅沢なブレンド珈琲。甘味を前面に押し出し、若干の酸味を感じつつマッタリとした質感と甘くて長い余韻、それでいて後味のキレが良いリッチな味わいです。
開店以来、前田珈琲の顔とも言えるスペシャルブレンド。香りと甘みを重視し、苦味を抑え、適度な酸味があるので後味がスッキリしており大変飲みやすいブレンド。使用している豆はブラジル、グアテマラ、コロンビアの、何百もの農園の中から「龍之助」の為に吟味した厳選した3種です。
前田珈琲自慢のアイスコーヒーです。良質の珈琲豆を使用したブラジルやコロンビア等の豆をアイス用にしっかり焼き上げました。
フランスで好まれるコーヒーの飲み方です。"cafe"は コーヒーのことで、"lait"は牛乳のことです。龍之助1/2 +牛乳1/2で作ります。
オーストリア発祥のコーヒーの飲み方のひとつでコーヒーにホイップクリームを浮べたもの。ウィーン風のコーヒーという意味です。
イタリアンやフレンチの料理のような濃い味のお料理の後はよく合います。
「ドッピオ」とはイタリア語でダブルという意味です。
エスプレッソ版のアメリカンコーヒーです。苦みが強いですが後味はスッキリです。
イタリア発祥のコーヒーと牛乳を混ぜたものです。イタリアではエスプレッソ形式で供されるため、エスプレッソ+スチームミルクで作ります。
エスプレッソにクリーム状に泡立てた牛乳を加えたものです。当店ではシナモンと生クリームが人っています。
エスプレッソ版のアイスコーヒーです。シェーカーで氷とシェイクし、空気を練り込むことでまろやかな味わいになります。
前田珈琲が提供するムレスナティは紅茶王国スリランカの年間20万トンに及ぶ茶葉の中から最高品質の茶葉、それも香りの豊かさを追求して若芽に限りなく近い部分のみを厳選したムレスナ(MlesnA)社が提供する紅茶です。日常の何気ないひとときに最高の紅茶とお料理でおもてなし致します。
高級なスリランカ産のセイロンティー(ムレスナ)を使用しています。
レモンの爽やかな香りを楽しめる紅茶です。
牛乳をたっぷり人れて茶葉を煮だてて作る英国式ミルクティです。
前田珈琲といったらコレというぐらい長い間親しまれたアイスミルクティーです。特に女性に人気です。
英国風ミルクティにシナモンと生クリームがたっぷり入ったミルクティです。
英国風ミルクティにキャラメルシロップと生クリーム、さらにキャラメルソースをかけた贅沢な一品です。
創業当時から変わらぬ喫茶店の味。ミルクをたっぷり使ったフルーツジュースです。関西の喫茶店といえばコレ!
自家焙煎アイスコーヒーに当店自慢のカプチーノソフトクリーム、さらに中にはコーヒーゼリーも人ったコーヒー三昧の一品です。
ジューシーな果汁を使用した、フレッシュな100%ジュース。
メロンソーダにバニラのアイスクリームを浮かべた喫茶店ならではの味です♪
アイスミルクティにバニラアイスクリームを浮かべました。
コーラにバニラアイスクリームを浮かべました。
世界で初めてココアの製造法を発明したオランダのVAN HOUTEN(バンホーテン)のココアを使用し、仕上げにたっぷりの生クリームを浮かべました。
世界170ヶ国以上で飲まれているビール「ハイネケン」。100年以上もの間、ヨーロッパの人々を魅了しつづけてきた、その深い香りと味わいをお楽しみ下さい。
室町本店
明倫店
文博店
高台寺店
茶房前田
御池店
京博店
Noku Café
マンガミュージアム店
NIWA café
アルティ店
文芸会館店
北京麗都東方金融中心店
北京金宝街店
深圳華強店